<元次官宅連続襲撃>謝罪の意思みせず 傍聴席むなしく(毎日新聞)

 「どうしてこのような思考の人間が生みだされたのか」。08年11月、元厚生事務次官宅連続襲撃事件で社会を震撼(しんかん)させた小泉毅被告(48)。謝罪の意思をみせず、法廷で「殺したのは人ではなく、心の中が邪悪なマモノ」と事件を正当化する持論をまくし立ててきたが、30日にさいたま地裁で言い渡された死刑判決には無言で聴き入った。傍聴席の遺族らは、その後ろ姿をやりきれない表情で見つめた。

 午後1時半開廷。小泉被告は黒のダウンジャケットとジャージー姿で証言台に立ち、伝田喜久裁判長に「判決理由から言いますので椅子に座ってください」と告げられると無表情のまま着席した。あごをやや上げ、正面の裁判長を見据えた。

 「愛犬をどれだけかわいがっていたにせよ、(あだ討ちで)正当化できるはずもない」「法廷で正当性を主張し続け、被害者を冒涜(ぼうとく)してきた」。断罪の言葉が続き、午後2時6分、裁判長が「死刑に処する」と言い渡しても微動だにしなかった。退廷前に一瞬、小泉被告は傍聴席に目をやり、口元を緩めたが一言も発しなかった。

 傍聴席には、殺害された山口剛彦さん(当時66歳)と妻美知子さん(同61歳)の長男琢磨さんの姿があった。

 「両親が戻ってくるわけではなく、達成感のようなものはあまりありません」「被告を憎むというよりは、どうしてこのような思考の人間が生みだされたのか、という思いを強くしながら傍聴しておりましたが、最後まで納得することはできませんでした」。閉廷後に公表したコメントからはむなしさが漂う。

 妻の吉原靖子さん(73)が重傷を負った健二さん(78)は「被告人のような人間がこれからも生存を許されれば社会の安寧と秩序は保たれないであろうと思う」と癒えるはずもない感情を吐露した。

 一方、小泉被告の弁護人は「被告は豊かな人間性や温かい心も持っている人と考えている。それを法廷で出し切れなかった。控訴審でしっかり精神鑑定をしてほしい」と話した。【飼手勇介、町田結子】

 ▽さいたま地検の長崎誠次席検事の話 検察の主張が全面的に認められ、妥当な判決が得られたと思う。

【関連ニュース】
元次官宅連続襲撃:小泉被告が控訴 死刑判決不服で
元次官宅連続襲撃:小泉被告に死刑 さいたま地裁判決
元次官宅襲撃
元厚生次官宅・連続襲撃:小泉被告に死刑判決−−さいたま地裁

米国製「抱っこひも」、窒息死事故受け回収 福岡の輸入会社(産経新聞)
「太陽の塔」目玉点灯…万博40周年記念(読売新聞)
留め具が屋内用、劣化し通信線垂れる…JR停電(読売新聞)
4万年前に未知の人類か=ロシア南部洞穴に小指の骨−DNA解析で主張・国際チーム(時事通信)
横尾忠則さん、泉鏡花文学賞受賞後第2作 小説集「ポルト・リガトの館」刊行(産経新聞)

冷凍ギョーザ販売した生協連「真相解明望む」 容疑者拘束で(産経新聞)

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、問題のギョーザを販売した日本生活協同組合連合会は「現在、報道を通じて情報収集を行っている。引き続き、真相の解明と情報公開を中国当局をはじめ関係機関に強く望む。生協としては、事故発生直後から取り組んでいる食品の安全確保の抜本的強化を、引き続き進めていく」とのコメントを発表した。

 冷凍ギョーザは中国・天洋食品が製造。ジェイティフーズが輸入し、生協連が販売した「CO・OP手作り餃子」を食べた千葉県市川市などで7人が中毒被害に遭った。

【関連記事】
毒ギョーザ中毒、供述で注射器2本発見 メタミドホス付着
鳩山首相「中国の努力評価」 ギョーザ中毒事件で容疑者拘束
日本政府、中国ヘ説明要求ヘ ギョーザ中毒事件で
ギョーザ中毒事件で容疑者拘束 「天洋食品」元臨時工 中国、待遇などに不満
解明進まず?中国ギョーザ事件、なお「捜査中」

風で足場倒れ電柱直撃、200世帯が停電…京都(読売新聞)
生方氏が小沢氏に要望 「倫理委員会開催を」(産経新聞)
<訃報>畑中更予さん89歳=ソプラノ歌手(毎日新聞)
<強風>杉の木が倒れ石灯ろう壊す 奈良の春日大社境内で(毎日新聞)
<児童ポルノ>定義の厳格化求める 日弁連が意見書(毎日新聞)

<同意人事案>賛成多数で衆院同意 政府提示の8機関32人(毎日新聞)

 衆院は25日の本会議で、政府の提示した8機関32人の同意人事案に与野党の賛成多数で同意した。社民党が班目(まだらめ)春樹・東大大学院教授の原子力安全委員就任に反発していたが、政府が社民党の懸念を班目氏に伝えることなどを条件に同意した。自民、公明、共産3党が一部の人事案に反対した。26日の参院本会議でも同意され、承認される見通し。衆院で同意された人事は次の通り。(敬称略)

 人事官=原恒雄▽原子力安全委員会委員=代谷誠治、班目春樹▽情報公開・個人情報保護審査会委員=小林克巳、名取はにわ、遠藤みどり、北沢義博、伊達規子、中村晶子、橋本博之、池田綾子、村上裕章▽公益認定等委員会委員=池田守男、堀裕、北地達明、時枝孝子、門野泉、出口正之、海東英和▽公認会計士・監査審査会会長=友杉芳正▽同委員=広本敏郎、市川育義、引頭麻実、坂本道美、桜井久勝、渕田康之、田島優子、八木和則、根本直子▽中央更生保護審査会委員=宮本信也▽日銀政策委員会審議委員=森本宜久▽中央社会保険医療協議会委員=牛丸聡

グーグル、中国本土から香港に「撤退」 さらなる対立も(産経新聞)
奈良・甘樫丘中腹で塀跡発見、丘の上の蘇我氏邸を示唆?(産経新聞)
普天間で小沢氏「首相も県外移設、約束した感じ」(読売新聞)
<日弁連>新事務総長に海渡氏 福島消費者相の夫(毎日新聞)
「観念しろ」ひったくりの高校生に一喝 帰宅途中の警察官が逮捕(産経新聞)

あるか政権浮揚策 カギ握る仕分け、普天間移設(産経新聞)

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、支持率が急落した鳩山政権。政権半年の実績を聞いた質問でも、「評価しない」が57・5%を占めた。政治の進め方でも「悪くなった」が42・7%に達し、昨夏の衆院選で民主党政権に大きな期待を寄せた世論が、失望に変わったことをうかがわせる。約4カ月後に迫った参院選。政権浮揚の材料は果たしてあるか−。(船津寛、小田博士)

 今回の調査で最も期待度が高かったのは、政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)が4月下旬から開始する「事業仕分け第2弾」。「期待する」は68・5%に達した。

 鳩山首相も「国民の大きな喝采(かつさい)をもらえる」「(失われている)『民主党らしさ』は野党時代の歯切れ良さ。事業仕分けは歯切れ良さが見えた」と、並々ならぬ期待を寄せている。

 事業仕分け第2弾は政府系公益法人や独立行政法人が対象だ。18日には、公益法人に関する省庁ヒアリングを終了し、100法人弱に対象を絞るなど、下準備を着々と進めている。

 ただ、担当閣僚の枝野幸男行政刷新担当相は弱気な発言を繰り返す。

 「世の中に二匹目のドジョウはいない」

 20日の民放テレビ番組収録ではこう語り、過剰な期待への予防線を張った。

 平成22年度予算案を対象にした前回は、内閣支持率引き上げに寄与したとされる。だが「公益法人や独立行政法人への支出額は計4兆円程度。今回の仕分けで削減額は数千億円もいかない」(関係者)と目され、枝野氏も「(政権浮揚を)一人で背負うには荷が重すぎる」とこぼす。

 期待の事業仕分けが“不発”となれば政権はがけっぷちだ。政権最大の難題、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題の決着期限が5月末に迫るためだ。

 今回の調査で、この問題への鳩山政権の対応を73・2%が「評価しない」と回答。政府は月内に移設先を絞り、米国や沖縄県と本格調整に入るが、「決着の具体策はまだ見えない」(政府関係者)のが現状だ。

 世論調査では、「5月末までの移設先合意」ができなければ、鳩山首相は「退陣すべきだ」が49・1%に達し、わずかながら「退陣する必要はない」(44・8%)を上回った。

 鳩山政権は、4月から5月にかけて、最大の正念場を迎えそうだ。

【関連記事】
鳩山内閣支持率30%に急落 危険水域に接近
「危機的だ」政権内部からも悲鳴 参院選戦略見直し論も
次期首相のトップは舛添氏
参院選「民主単独過半数は期待せず」
世論調査 主な質問と回答
20年後、日本はありますか?

米国防副次官、グアム移転予算の継続求める(読売新聞)
<鳩山首相>贈与税3470万円を納付(毎日新聞)
<盗撮容疑>スカート内にデジカメ 巡査を逮捕 神奈川県警(毎日新聞)
承認内容の見直しなど要求―薬害イレッサ原告・弁護団(医療介護CBニュース)
<雑記帳>カバの「龍馬」、鹿児島へ(毎日新聞)

今月末に日米外相会談 国務次官補は来月訪日意向(産経新聞)

 【ワシントン=佐々木類】日米両政府は岡田克也外相とクリントン国務長官の会談を今月29、30日の両日に開催される主要国(G8)外相会合(カナダ・ガティノー)に合わせて米首都ワシントンかカナダで開くことを決めた。

 日米両外相は、アジア・太平洋地域の平和と安定のため、同盟深化の重要性を確認する。クリントン国務長官は岡田外相から、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日本政府の進捗(しんちょく)状況の説明を受ける。日本側は岡田外相による日本政府案の提示について否定的な考えを示しており、移設問題で具体的な進展はなさそうだ。

 両外相は、普天間飛行場移設問題のほか、核開発を進めるイランへの制裁問題や、地球規模の課題として気候変動問題についても話し合う。

 一方、キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は16日、ワシントン郊外のダレス国際空港で記者団に対し、訪日を中止した理由について「(21日からの)オバマ大統領のアジア太平洋歴訪に備えるためだ」と説明。普天間移設問題で、政府決定の先送りを続ける日本側の対応の影響を否定し、4月に訪日する意向を示した。

就職安定融資を悪用、175万だまし取った疑い(読売新聞)
<覚せい剤>元警部補が「密売人紹介」初公判で検察(毎日新聞)
レンタルメールフォーム「Xform」が4/16以降に初期費用を改定
秋篠宮さまのタイご訪問、日程を変更(産経新聞)
子ども手当法案衆院委可決「買収だ」…自民総裁(読売新聞)

事業仕分け第2弾、4月下旬と5月下旬に実施へ(医療介護CBニュース)

 政府の行政刷新会議(議長=鳩山由紀夫首相)は3月11日、独立行政法人(独法)や政府系公益法人の無駄を見直す事業仕分けの第2弾について、4月下旬と5月下旬の2回にわたって行う実施計画案を了承した。4月中旬までに2回の会議を開き、仕分けの対象となる事業や民間の評価者を決める方針。また、公開の場で税金の無駄を洗い出す事業仕分けの手法を取り入れ、各府省が2009年度の事業について検証する「行政事業レビュー」を4月から試行的に実施することも決めた。各府省は4月上旬までに具体的な行動計画を作成し、刷新会議に報告する。

 事業仕分け第2弾は、▽独法・政府系公益法人が行う事業の徹底的な見直し▽類似の事業の横断的な見直し▽制度・規制などの見直し―の3本柱。独法や政府系公益法人の無駄を洗い出した上で、議論の結果を踏まえ、対象とならなかった類似の事業についても、横断的に見直すよう各府省に求める。また、独法や公益法人に法的に委ねられている規制なども、議論の方向に沿って見直しを進めるとしている。

■規制・制度改革のWG、「患者の視点を最優先」

 このほか、年度内に設置期限を迎える規制改革会議に代わる「規制・制度改革に関する分科会」を刷新会議の下に立ち上げ、▽グリーンイノベーション▽ライフイノベーション▽農業―の3つのワーキンググループ(WG)を設置することも了承された。
 会議後に開いた記者会見で枝野幸男行政刷新担当相は、医療関連の「ライフイノベーション」について、「大きな方向としては、基本的には消費者、ユーザーの観点からの規制改革を進めたいと思っている」と述べ、患者の視点を最優先した議論を求める考えを示した。


【関連記事】
仕分け対象の可能性が高い50法人を公表―枝野担当相
独法の事業仕分け、PMDAを含め「聖域なし」―枝野行政刷新相
規制・制度改革分科会に「驚きを禁じえない」−日医が見解
PMDAの在り方「仕分けしたい」―民主党・尾立氏
医療・介護などの規制改革へ向け分科会新設―行政刷新会議

<雑記帳>長谷川等伯展で「オマージュ」ラスク(毎日新聞)
大学生の「就業力」アップ、国が5年計画(読売新聞)
多重死亡事故、25歳男逮捕=100キロ前後で無免許運転−大阪府警(時事通信)
消費税、福祉目的化する=鳩山首相(時事通信)
【イチから分かる】日医会長選 政権との距離感で混沌(産経新聞)

転覆した車に高速バス追突=中国自動車道、2人死傷−山口(時事通信)

 14日午前3時半ごろ、山口県美祢市東厚保町川東の中国自動車道下り線で、川崎医療福祉大(岡山県倉敷市)教授の今林宏典さん(52)=広島県呉市阿賀北=が運転する乗用車が車道左側の斜面に乗り上げ、転覆したところに後続の定期高速バスが追突した。今林さんの車の助手席に乗っていた義父で会社経営長田博之さん(64)=同=が全身を強く打ち、搬送先の病院で間もなく死亡、今林さんも腕や足に打撲を負った。バスの運転手(50)を含め乗員乗客計26人にけがはなかった。 

【関連ニュース】
ふそう元会長らの有罪確定へ=三菱自虚偽報告、罰金20万円
事故処理中の警官ら5人重軽傷=パトカーや救急車も被害
路線バスにひかれ3歳児死亡=運転手を現行犯逮捕
1歳女児、送迎バスにはねられ死亡=72歳運転手を逮捕
ロバート秋山さん、玉突きで軽傷=インパルス堤下さんの車も

NEC元部長の過労自殺認定=「過重業務でうつ病」−東京地裁(時事通信)
<天皇、皇后両陛下>ルーマニア大統領と会見(毎日新聞)
小沢氏「潔白宣言」に疑問(産経新聞)
大阪・阿倍野で強盗、女性軽傷(産経新聞)
<開国博>旅行会社が主催者提訴 過払い入場料の返還求める(毎日新聞)

マックとロイホ、全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波(産経新聞)

 神奈川県で全国初の受動喫煙防止条例が4月に施行されるのを前に、今月1日、「日本マクドナルド」が県内店舗の全面禁煙を開始し、ロイヤルホストを運営する「ロイヤルホールディングス」も飲食スペースでの禁煙を実施した。両社とも「禁煙は企業としてのポリシー」と条例対策だけではない姿勢を強調する。喫煙者の来客数減少も懸念される中、あえて前倒しで禁煙を実施したのはなぜか。(黒田悠希)

■混乱は、反発は…

 1日午前、横浜市中区のJR関内駅に近い「マクドナルド関内北口店」では、朝から店員が「今日から全席禁煙となりました」と訪れた客に説明。コーヒーの割引クーポン冊子を配布した。日本マクドナルドの広報担当者、萩原和之さんが待機した。

 マスコミ対応だけでなく、客の反応をリサーチし、萩原さんは「思ったよりも混乱はないです。県民のお客さまには受け入れられているんですね」とにこにこ顔だ。午前中は、「たばこ吸えないんですか」と帰った客は、2人くらいだったという。萩原さんは「もうニュースなどでご存じの方が多いですね」と話した。

 店内にいた客の反応にも、反発はない。

 「(完全禁煙のことは)ニュースで知っていました」と客の20代男性会社員は話す。同僚との打ち合わせ中におじゃましたところ、「最初に知ったときはショックだなあと…。でも、同僚も吸わないし、もともとファストフード店では、あまり喫煙しない。これからも吸えるところで吸うし、別に禁煙になったから来ないとも思わない」。

 日本マクドナルドでは、これまでにも禁煙の店舗はあった。地域ごとに各店舗の店長を統括する「エリアマネジャー」が、店舗単位で判断し、実施していた。萩原さんは「地域によっては、学生や家族連れのお客さまが多い。煙やにおいへの苦情もあるため、客層によって判断していた」と説明する。そういった場所では全席禁煙は好評で、客の減少はなかったという。

 県内全域という広範囲での完全禁煙は、同社でも初めて。サラリーマンの多い店舗、家族連れの多い店舗と、さまざまだ。場所によっては喫煙する客が多いため、客足減少のリスクもある。

 しかし、同社が2年ほど前に県外店舗で試行的に禁煙を実施した際、よい評価が数多く得られたことが、後押しとなった。非喫煙者の割合が増加傾向にあること、子供連れの客が多いことが、これまでの同社のリサーチでも明らかになっているという。

■時代の流れ汲む

 条例の施行より早く、禁煙の前倒し実施を決めたのには、大企業としての自負がある。「われわれは外食チェーンで最大規模の企業。時代の流れをくみ、リーダーシップを取っていく必要がある」と萩原さんは話す。同社は今後、客の満足度によっては、完全禁煙を全国に広げていく方針だ。

 ロイヤルホールディングスが運営するロイヤルホストは、全国約290店のファミリーレストランチェーン。1日からは県内25店すべてが飲食スペース全面禁煙となった。全国では平成22年末までに約175店の改装を終える予定。同社もまた、企業の姿勢として禁煙を打ち出す。グループの「リッチモンドホテル横浜馬車道」では開業当初の15年から共用スペースでの禁煙を実施、天丼チェーンの「てんや」でも店内を禁煙にしている。

 ロイヤルホストの客にも、マクドナルドと同じく女性や家族連れが多いという。同社広報の古城尚之さんは、「前倒しの禁煙実施には勇気が要ったが、タイミングはよかったと思う。3〜4年前だったら受け入れられなかったが、健康志向の高まりとともに違和感が薄れている」と話す。

 ロイヤルホストは、店舗の改装や喫煙所の設置で違いを出した。

 先月末までに県内12店で改装を実施し、店内の飲食スペースから離れた場所にガラスで仕切られた喫煙所を設置した。喫煙所は平均でおよそ10平方メートルの広さという。

 古城さんは「喫煙者の方もお客さまだ。私たちは喫煙される方は客ではない、という姿勢は取らない」と喫煙所設置の理由を説明した。

■喫煙所で気兼ねなく

 「ロイヤルホスト馬車道店」(横浜市中区)には、飲食スペースから離れたレジ横に喫煙所があった。ドアを開けると、たばこの自動販売機が設置されている。喫煙を否定するのではではなく、吸える場所で気兼ねなく吸ってほしいという同社の姿勢を表した。

 横長の部屋には、通りに面した窓に向かってカウンター席が設けられ、4〜5人が座って喫煙できるようになっている。脱臭機と灰皿が設置され、天井には吸気・排気システムが備え付けられている。飲食スペースまで煙が流れ出ることがないよう、配慮された設計になっている。

 喫煙所の設置は、喫煙する客に好評なはずだと同社はもくろむ。改装では、飲食スペースのインテリアの見直しも同時に行い、居住性を高めた。

 昼過ぎ、同店で食事を終えて出てきた非喫煙者の女性会社員(55)に話を聞いた。「空気がきれいで、座席も座りやすくなってよかった。これまで分煙が中途半端なお店も多く、煙が流れてきたりしていやだった。完全に仕切るのもよいが、煙を強力に天井へ吸い上げて、流れてこないような構造にしてもらえれば、個人的には十分」。何より、座席が居心地よくなったのがうれしいと語る女性。禁煙対策だけではない同社の姿勢が伝わったようだ。

 4月の条例施行まであと少し。いち早く前倒し禁煙を実施したチェーンの戦略には、女性や家族連れへの配慮など、飲酒より食事を楽しんでもらうことがメーンの店ならではの工夫が見えた。

【関連記事】
マック、Rホスト禁煙前倒し実施 スムーズに受け入れ
マック、ロイホなど神奈川禁煙開始 売り上げ減に不満の声も
全面禁煙 理解求め着実に進めたい
「生ぬるい」「絶対無理」…「全面禁煙」通知 遅れる対策
たばこは嫌われもの?まずは喫煙マナーを徹底
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

電子書籍普及へルール作り、流通や著作権研究へ(読売新聞)
ランの一瞬の美、写真で切り取る 資生堂名誉会長・福原氏写真展(産経新聞)
<偽1万円札>関東で数百枚発見 日本人2人関与か(毎日新聞)
【Web】五輪フィギュア女子にネットも最高潮(産経新聞)
楽天、新潮社と和解=名誉棄損訴訟で(時事通信)

観光大使委嘱に「最高にうれしい」=歌手のAIさん−鹿児島〔地域〕(時事通信)

 鹿児島市内の商業施設でこのほど、アーティストで人気歌手のAI(本名・植村愛カリーナ)さん(28)に、「薩摩川内観光大使」の委嘱状が交付された。薩摩川内市の岩切秀雄市長から委嘱状を受け取ったAIさんは、「最高にうれしい」と笑顔。「名刺を頂いたので、来そうな人に配って、薩摩川内は熱いよ、とアピールする」と意気込んだ。
 父親が同市出身で、祖父母の家を訪れるなど、同市には数々の思い出があると話すAIさん。特に自然豊かな甑島が好きで、「よくイカ釣りをしていた。漁師さんの家に泊まったり、なかなかできない体験をたくさんさせてもらった」と語った。
 岩切市長はAIさんについて、「大変行動派で活発な方。若い人に大変人気があり、影響力も大きいと感じた」と述べ、観光大使としての活躍に期待を寄せた。さらに、「薩摩川内市は観光の街として価値は十分にある。甑島を(県内の)ほかの大きな観光地に次ぐ観光地として、売り出したい」と抱負を語った。 

【関連ニュース】
〔地域の情報〕琉球開びゃくの神の面を復元、奉納=沖縄県南城市
〔地域の情報〕県産米粉を使ったパンを販売=熊本
〔地域の情報〕豊作願う「えんぶり」=青森県八戸市
〔地域の情報〕「鞠智城」のイメージキャラ「ころう君」が登場=熊本県
〔地域の情報〕九州の駅弁ランキング発表=福岡

裁判員裁判で猶予判決後、盗み重ね実刑判決(読売新聞)
佐川急便元社員を逮捕=架空発注で代金詐取容疑−1億6000万被害か・警視庁(時事通信)
北教組、違法献金事件で支部にかん口令(読売新聞)
ブルトレ「北斗星」は安泰! JR東がEF510形電機を公開(産経新聞)
<北教組事件>書記長ら2人で資金捻出 組織的に引継ぎか(毎日新聞)

民家火災、4人死亡=石材業男性の一家か−群馬(時事通信)

 5日午前9時10分ごろ、群馬県伊勢崎市境保泉、石材業藤生一郎さん(53)方で火災があると近所の男性から119番があった。藤生さん方は木造2階建て。火は約2時間後に消し止められたが、現場から3人の遺体が見つかり、女性1人が病院に搬送された。女性も間もなく死亡した。
 県警伊勢崎署によると、藤生さんは妻と長男、長女の4人暮らし。家族全員と連絡が取れない状態という。
 同署は見つかった遺体は藤生さんの家族とみて、身元確認を進めるとともに、出火原因を調べる。 

<明石市歌>“豪華”にCD化 100枚を販売(毎日新聞)
地域主権戦略会議 大阪・橋下知事が改革案を提示「都市間競争の時代」(産経新聞)
大津波・津波警報 北海道・根室市3363世帯に避難指示(毎日新聞)
<鮎川信夫賞>谷川俊太郎さんの作品に決まる 詩集部門(毎日新聞)
夫婦間病腎移植始まる 宇和島徳洲会(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。